ブログ

2023.08.11更新

プラーク(歯垢)が及ぼす影響とは?

 

 

亀戸WADA歯科・矯正歯科です。
今日は、プラーク(歯垢)が及ぼす影響についてご案内いたします。

 

 
1. プラークとは
 
食後に口腔内に残った食べ物を栄養源として増殖した細菌が集まった物質のことです。プラークは歯の表面にネバネバと白色や黄色く付着し、大部分(約70~80%)が細菌からなるものです。
近年では、このプラークを一種のバイオフィルムとして見る傾向があります。
バイオフィルムとは、細菌が集まり膜状になったもので、浴槽の排水口や台所の三角コーナーのようにぬめりを感じるものです。

 

 
2. プラークの構成と歯の健康に及ぼす影響
 
1mgのプラークには約1億個の細菌が存在し、500種類以上の種類が含まれています。
虫歯の原因として知られるミュータンス菌や、歯周病を引き起こす細菌などがこの中に含まれます。
また、細菌が唾液中のリン酸やカルシウムと結合して硬化したものを歯石といい、歯周病で失われた歯の大部分はこの歯石が付着しています。

 

 
3. プラークとバイオフィルムの除去
 
歯に付着したプラークは、歯ブラシを用いたブラッシングだけではなく、歯間ブラシやデンタルフロスの使用もおすすめです。
特に注意すべき部分は、歯と歯が重なっている部分、奥歯の噛み合わせ部分、歯間、抜けた歯の周りなどの場所です。
これらの部分は唾液の流れが悪く、プラークが付着しやすい傾向にあります。
洗口剤を使用することでさらに効果的にプラークを除去・予防できます。

 

 
4. バイオフィルムが口腔内の健康に及ぼす影響
 
バイオフィルムが歯に付着すると、唾液中の抗菌物質や血液によって運ばれる免疫細胞の働きを妨げます。
その結果、虫歯や歯周病、口臭などを引き起こすことがあります。
早期段階ではそれほど顕著な症状は現れませんが、放置すると重大な口腔内問題を引き起こす可能性があります。

 

 
日々の口腔ケアを適切に行い、健康な口腔を保つことが重要です。

少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。


 
江東区亀戸駅から徒歩5分の歯医者・歯科
『亀戸WADA歯科・矯正歯科』
東京都江東区亀戸1丁目31−7
TEL:03-5875-2222

 

2023.07.28更新

唾液の働きとは?

 

 
亀戸WADA歯科・矯正歯科です。
今日は、唾液の働きについてご案内いたします。

 
私たちの体は毎日約0.5〜1.5リットルの唾液を生成しており、常時口の中には約2~3ml(計量スプーンで小さじ1/2程度)の唾液が存在しています。

これは食べ物の消化、口腔の清潔さの維持、味覚の感知、そして食べ物を飲み込む手助けをするために必要なものです。

 

 
「唾液は食べやすくする為に必要」

 

唾液は、食物を噛む行為により唾液腺が刺激を受けて分泌されます。
唾液の分泌が十分にあると、食べ物はよりまとまりやすく、飲み込みやすい形状になります。
しかし、高齢化に伴う体の変化や薬の副作用などにより、唾液の分泌量が減少することがあります。
これにより、パンやサツマイモのようなパサつく食べ物が飲み込みにくくなることがあります。

 


「唾液が持つ働き」

 


・食べ物に含まれるでんぷんを分解し消化を助ける
・口腔内の食物残渣を洗い流し、虫歯や口臭を防ぐために口の清潔を維持する。
・ 味を感じやすくする為にある味蕾(みらい)という部分に唾液が味のもととなる物質を運び、味を感じる。
・口腔の粘膜全体を保護する。
・唾液に含まれるカルシウムやリンが歯の再石灰化を促進。
・抗菌作用を持っており、口から入ってくる細菌の増殖を防ぎ、活性酸素を減少させてがんの予防にも貢献します。

 


「唾液の分泌を促すため」
 


十分な水分補給が必要です。
また、話す、歌う、笑うなどの行為は口を動かす最も手軽なトレーニングと言えます。
さらに、唾液腺マッサージや舌のトレーニングも効果的です。
噛み合わせが良好なら、食事に固い食物を加えたり、ガムやするめを噛むのも良いでしょう。
 
酸っぱいものや辛いものによる刺激や食事の工夫、水分を多く含むメニューを選ぶなども有効です。

 


少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。

 


江東区亀戸駅から徒歩5分の歯医者・歯科
『亀戸WADA歯科・矯正歯科』
東京都江東区亀戸1丁目31−7
TEL:03-5875-2222

 

2023.07.14更新

ホワイトニング効果を長持ちさせる方法はあるの?

 

亀戸WADA歯科・矯正歯科です。
今日は、ホワイトニング効果を長持ちさせる方法についてご案内いたします。

 
『ホワイトニングの効果を長持ちさせるための方法5選』

 
1,定期的な歯のクリーニング

プロフェッショナルなクリーニングは、歯の表面に溜まったプラークや歯石を取り除くのに役立ちます。これにより、ホワイトニングの効果が持続する可能性が高まります。

 
2,ホワイトニング歯磨き粉の使用

ホワイトニング歯磨き粉は、一般的な歯磨き粉よりも効果的に歯を白く保つことができます。しかし、その効果は一時的なものであるため、日常的に使用することが推奨されます。

 
3,ストローの使用

コーヒー、紅茶、ワインなどの染色性の飲み物を摂取する際にストローを使用すると、これらの飲み物が歯に直接接触するのを防ぐことができます。これにより、歯の色素沈着を防ぎ、ホワイトニングの効果を維持するのに役立ちます。

 
4,染色性の食品や飲料の摂取を控える

コーヒー、紅茶、赤ワイン、カレー、ソイソースなどの色素が強い食品や飲料は、歯を黄ばませる可能性があります。これらを控えることで、ホワイトニングの効果を長持ちさせることができます。

 
5,定期的なホワイトニングリタッチ(補修)

ホワイトニングは一度で完了するものではなく、定期的に補修を行うことでその効果を維持することができます。リタッチの頻度は個々の状況や歯の色によりますが、一般的には年に1回から数回が推奨されています。

 
これらの方法を日常生活に組み込むことで、ホワイトニングの効果をより長く維持することが可能となります。

少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。

 
江東区亀戸駅から徒歩5分の歯医者
『亀戸WADA歯科・矯正歯科』
東京都江東区亀戸1丁目31−7
TEL:03-5875-2222

2023.06.30更新

セラミックが取れた場合の対処法②

 

亀戸WADA歯科・矯正歯科です。
今日は、セラミックが外れた際にどのように対処すべきかについてご案内いたします。

 
 
『自分での再接着は推奨されません』
 
明言しておきますが、自己判断でセラミックを接着する行為は絶対に避けてください。一般の方が適切にセラミックを固定することはほぼ不可能です。
 
また、口腔内に入れると健康に悪影響を及ぼす可能性のある接着剤も存在します。更に、雑菌が付いた状態で歯にセラミックを固定すると、残った歯が虫歯になるリスクや、歯根部分に膿が溜まる危険性があります。
 
さらに、接着剤はセラミックや歯に強固に付着することが多く、その除去は非常に困難です。そのため、歯科医院でも歯を削る必要が出てくることがあります。そして、その「歯を削る作業」は追加の治療費が発生します。

 
 
『脱落したセラミックを無視するのも避けてください』
 
また、セラミックが取れたまま放置するのも適切な対処法ではありません。その歯が虫歯になる可能性があるからです。
歯が割れたり、欠けたり、痛みを感じる可能性もあるため、早急に歯科医へ相談しましょう。
 
さらに、「片側だけで咀嚼する状態」が長く続くと、顔全体のバランスを崩したり、顎関節症のリスクを高めたり、ほうれい線が目立つようになったりする問題が生じます。
これだけでなく、全身の健康にも影響を及ぼすことがありますので、早期の対策が必要です。

 
 
この情報が少しでも役立つことを願っています。

今日の話は以上となります。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

 
 
江東区亀戸駅から徒歩5分の歯医者・歯科
『亀戸WADA歯科・矯正歯科』
東京都江東区亀戸1丁目31−7
TEL:03-5875-2222

 

2023.06.16更新

セラミックが取れた場合の対処法①

 

 

亀戸WADA歯科・矯正歯科です。
本日はセラミックが取れた場合の対処方法について詳しく説明します。

 
「セラミックを持参して歯科医院を頼る」

もしセラミックが取れたら、すぐに歯科医院を受診しましょう。歯科医師は接着することが可能かどうかを判断し、適切な処置を行ってくれます。そのため、セラミックを捨てずに持ち歩くようにしてください。

 
 
「刺激を避ける」
 
セラミックが取れた歯は刺激に敏感になり、痛みを感じやすくなります。熱い飲み物や冷たいものの摂取は避け、辛い食べ物や香辛料の多い飲み物も控えることをおすすめします。

 
 
「硬い食べ物を避ける」
 
セラミックが取れた歯は脆くなり、欠けやすくなります。したがって、取れた歯の反対側で注意深く噛むように心掛けましょう。

 
 
「清潔に保つ」
 
食べ物が挟まりやすくなるため、ブラッシングやフロスを使って歯を清潔に保つことが重要です。ただし、患部を刺激しないように優しく行いましょう。

 
 
以上がセラミックが取れた場合の対処法です。
少しでも参考になれば幸いです。ご覧いただきありがとうございました。

 
江東区亀戸駅から徒歩5分の歯医者・歯科
『亀戸WADA歯科・矯正歯科』
東京都江東区亀戸1丁目31−7
TEL:03-5875-2222

2023.06.05更新

こんにちは。亀戸WADA歯科・矯正歯科です。

当院では患者さんに合わせた歯ブラシを販売しております。

中には海外製のCURAPROX(クラプロックス)
という歯ブラシも販売しております!

クラプロックス歯ブラシ

 

超極細毛ですが、とても柔らかい毛質になります

2023.05.17更新

亀戸WADA歯科・矯正歯科です。
本日は「舌苔(ぜったい)」についてお話します。

舌苔とは、歯の表面にある凹凸に口腔内の細菌などが蓄積して苔状になったものです。

舌苔

口腔内の皮膚が剥がれてできた垢、食べカス、細菌や微生物、唾液の成分などが溜まって形成されます。

 

舌苔は病気ではないため治療を急ぐなどの必要はありません。
しかし、口臭の原因となったり舌苔の中で増殖した細菌が気管から肺に入ってしまうと、免疫力が低下している場合、誤嚥性肺炎を引き起こす原因ともなってしまいます。
そのため適度に取り除くようにしましょう。

 

舌苔に限らず、口腔内をきれいにすることは全身の健康につながります。

 

【舌苔が溜まりやすい原因について】
▶︎清掃不良
歯と同様に舌も清掃を行わないと汚れは蓄積してしまいます。

 

▶︎口腔乾燥(口呼吸)
口腔内が乾燥すると細菌が増えやすく、また付着した汚れも停滞しやすいです。口腔内が乾きやすい原因として挙げられるのが口呼吸です。

 

▶︎唾液が少ない
唾液には抗菌作用や、食べカスや細菌などを洗い流してくれる作用があります。唾液が少ないと口腔内に付着した汚れが落ちづらく停滞しやすいため舌苔もできやすいです。

 

▶︎舌の形や位置
舌の形は人それぞれ違います。また、口を動かすことにより上顎と舌がくっついたりする摩擦で汚れは自然に落ちていきますが、舌が通常より低い位置にあるなど上顎と触れ合わないことで汚れは溜まりやすくなります。

 

★舌の清掃方法
舌を磨くときは、舌の根本(口の奥)から手前(前歯の方)へ向かって優しく撫でるようにしましょう。
舌が傷ついてしまうので力の入れすぎには注意してください。
舌ブラシややわらかい歯ブラシを使用することをおすすめいたします。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

江東区亀戸駅から徒歩5分の歯医者
『亀戸WADA歯科・矯正歯科』
東京都江東区亀戸1丁目31−7
TEL:03-5875-2222

 

2023.05.02更新

歯石除去の重要性とその方法

 

 

亀戸WADA歯科・矯正歯科です。

歯石とは、歯垢(プラーク)が硬化したもので、歯の表面や歯と歯ぐきの境目に堆積します。歯石は歯周病の原因となる細菌の繁殖場所であり、放置することで歯周病を進行させる可能性が高くなります。

本日は、歯石除去の重要性と、歯石を除去する方法について解説します。

 

 

【歯石除去の重要性】

1:歯周病予防

歯石は、細菌が繁殖しやすい環境を提供します。これにより、歯ぐきの炎症や歯周組織の破壊が進行し、歯周病のリスクが高まります。歯石を定期的に除去することで、歯周病の発症や進行を防ぐことができます。


2:口臭の改善

歯石には、口臭の原因となる細菌が多く存在します。歯石を除去することで、口臭の原因となる細菌を減らし、口臭の改善に繋がります。


3:美しい歯並びの維持

歯石が歯周組織を破壊することで、歯の位置が変わることがあります。そのため、歯石を除去し、歯周組織を健康な状態に保つことで、美しい歯並びを維持できるでしょう。

 

 

【歯石除去の方法】

1:歯科医院での専門的なケア

歯科医院で行われる歯石除去は、専門的な技術と器具を用いて行われます。歯科医師や歯科衛生士が歯の状態を診断し、歯石の種類や付着部位に応じて適切な治療を行います。

定期的な歯科検診とクリーニングを受けることで、歯石を効果的に除去できます。


2:自宅でのケア

歯石の予防には、自宅でのケアが欠かせません。正しいブラッシング方法を実践し、歯垢を取り除くことが大切です。

また、歯間ブラシやデンタルフロスを使用して、歯と歯の間に詰まった食べ物の残りや歯垢を除去することも重要です。さらに、舌のお手入れも忘れずに行い、口内を清潔に保つよう心がけましょう。


3:口腔ケア用品の選択

歯石除去に効果的な歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルフロスを選ぶことも大切です。柔らかめの歯ブラシを使用し、歯ぐきを傷つけずに歯垢を取り除くようにしましょう。

また、デンタルフロスや歯間ブラシはサイズや太さが異なるものがあるので、自分の歯間に適したものを選びましょう。


4:歯周病予防のための食生活

歯石の予防には、食生活の改善も重要です。ビタミンCやカルシウムなど、歯や歯ぐきに良いとされる栄養素を摂取することで、歯周病の予防に役立ちます。

また、砂糖や酸性飲料の摂取を控え、口内環境を整えることも大切です。

 

 

まとめ

歯石は歯周病の進行を招くため、歯石除去の重要性は非常に高いです。歯科医院での定期検診とクリーニング、自宅での適切なケア、口腔ケア用品の選択、食生活の改善を心がけることで、歯石を効果的に予防・除去し、歯周病を未然に防ぐことができます。

歯石除去によって、健康な歯と歯ぐきを維持し、美しい歯並びと清潔な口内環境を手に入れましょう。

 


江東区亀戸駅から徒歩5分の歯医者・歯科
『亀戸WADA歯科・矯正歯科』
東京都江東区亀戸1丁目31−7
TEL:03-5875-2222

2023.04.06更新

インプラント治療のデメリットとは?

 

 

亀戸WADA歯科・矯正歯科です。
本日は「インプラント治療のデメリット・注意点」についてお話しします。

 


「1.治療費が高い」
インプラント治療は、原則として自由診療であり、保険適用外となるため費用が高額になることがあります。ただし、医療費控除の対象になるため、一部が戻ってくる場合があります。

 


「2.治療期間が長い」
治療期間は、口の中の状態によって異なりますが、3~6ヶ月程度必要になります。インプラント体と骨が結合するまで時間がかかるため、ブリッジや入れ歯に比べて治療期間が長くなる場合があります。

 


「3.手術が必要」
インプラント治療には手術が必要で、インプラント体を顎の骨に埋め込むための手術が行われます。手術時には麻酔が使用され、ほとんど痛みは感じませんが、身体に負担がかかることがあります。

 


「4.術後のメンテナンスが重要」
インプラントは、むし歯にはかかりませんが、インプラント周囲炎という病気になる可能性があります。この病気は、自覚症状がなく進行することがあり、最悪の場合、インプラントを失うことがあります。そのため、治療後も定期的な歯科検診やメンテナンスが必要です。

 


以上がインプラント治療のデメリットです。参考になれば幸いです。

 
江東区亀戸駅から徒歩5分の歯医者・歯科
『亀戸WADA歯科・矯正歯科』
東京都江東区亀戸1丁目31−7
TEL:03-5875-2222

2023.03.10更新

セラミック治療のメリット

 

亀戸WADA歯科・矯正歯科です。
本日は「セラミック治療のメリット」についてお話しします。

 


1:天然歯に近い審美性が再現できる

セラミックの被せ物は、天然歯の白さや透明感、艶など、ほぼ同じ審美性を再現できます。

神経を取り除いた後の変色や、ホワイトニングで思ったような白さが得られなかった場合でも、セラミックの被せ物を使用することで理想的な歯の白さを取り戻すことができます。

 


2:二次虫歯(二次カリエス)が起きにくい

セラミックは、金属とは異なり長期間使用しても変形が生じることがほとんどありません。

そのため、隙間や段差が生じることが少なく、二次虫歯(二次カリエス)が起こりにくいと言えます。

歯の寿命を長く残すためにも、何度も治療を繰り返す必要がないため、セラミック治療は有効です。

 


3:白さが長持ちする

保険診療でも、歯科用プラスチック(レジン)やハイブリッドセラミックといった白い材料を使用することがありますが、これらの材料はセラミックよりも早く変色が進み、短い期間で作り替えが必要になることがあります。
しかし、セラミックは5〜10年程度は白さを維持したまま使用が可能です。

 


4:金属アレルギーのリスクがない

金属を使用しないセラミック治療であれば、金属アレルギーのリスクはありません。金属アレルギーの方でも、金属アレルギーが心配な方でも、安心して使用できます。

 


5:歯茎の黒ずみの心配がない

歯茎の黒ずみの原因の1つに、口腔内の金属の溶け出しがありますが、金属を使用しない(メタルフリー)セラミック治療であれば、歯茎が黒ずむ心配もありません。

 

 


少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。

 
江東区亀戸駅から徒歩5分の歯医者・歯科
『亀戸WADA歯科・矯正歯科』
東京都江東区亀戸1丁目31−7
TEL:03-5875-2222

前へ 前へ

entryの検索

カテゴリ

お口に関する症状・お悩みは、お気軽にお問い合わせください

初診のご予約はお電話にてご連絡ください。急患も受け付けますが、お待ちいただく場合もあります。

  • 診療時間9:00~13:00/14:30~21:00 03-5875-2222
  • contact_tel_sp.png
  • WEB予約はこちらWEB予約はこちら
  • EPARK 歯科EPARK 歯科
  • Doctors File  ドクターズファイルDoctors File  ドクターズファイル
  • EPARKデジタル診察券