ブログ

2021.02.19更新

マウスピース型矯正と裏側矯正の違い1

 

和田デンタルクリニック亀戸です。
本日はマウスピース型矯正と裏側矯正の違いについてお話しします。

 


『1.見た目』
どちらも目立たないため見た目に違いはほとんどありません。

 

裏側矯正(舌側矯正)の方が歯の表面に矯正装置を装着しないため、より自然ではありますが、大きく口を開けると歯の裏の装置が見えることがある点は、知っておくとよいでしょう。

 

マウスピース(アライナー)は透明のため、近くで見られない限りはほとんど気付かれません。

 


『2.痛み』
マウスピース1枚あたりの移動量が少ないため、裏側矯正よりもマウスピース型矯正の方が、一般的に痛みは少ないと言われています。

 

また、裏側矯正は歯の裏側に装置を付けるため、舌が痛くなったり口内炎ができることもございます。

 


『3.発音』
マウスピースの厚みは薄いとはいえ、歯の表面全体を覆うため最初は違和感があります。

 

ほとんどの方がすぐに慣れますので、そこまで心配することはなく、発音しにくいなども基本的にありません。

 

裏側矯正の場合ですと、話すたびに舌が装置に当たるため、話し辛かったり発音しにくいといったことがあります。

 


本日は以上となります。
最後までお読みいただきありがとうございます。

 

※当院では安心して歯科治療を受けていただくために、感染対策をおこなっております。

 

江東区亀戸駅から徒歩5分の歯医者
『和田デンタルクリニック亀戸』
東京都江東区亀戸1丁目31−7
TEL:03-5875-2222

 

entryの検索

月別ブログ記事一覧

カテゴリ

お口に関する症状・お悩みは、お気軽にお問い合わせください

初診のご予約はお電話にてご連絡ください。急患も受け付けますが、お待ちいただく場合もあります。

  • 亀戸の歯医者・歯科「亀戸WADA歯科・矯正歯科」|診療時間9:00~13:00/14:30~21:00 03-5875-2222
  • contact_tel_sp.png
  • 亀戸の歯医者・歯科「亀戸WADA歯科・矯正歯科」|WEB予約はこちら亀戸の歯医者・歯科「亀戸WADA歯科・矯正歯科」|WEB予約はこちら
  • MDOCバナー01
  • MDOCバナー02
  • MDOCバナー03
  • 亀戸の歯医者・歯科「亀戸WADA歯科・矯正歯科」|EPARK 歯科EPARK 歯科
  • 亀戸の歯医者・歯科「亀戸WADA歯科・矯正歯科」|Doctors File ドクターズファイル亀戸の歯医者・歯科「亀戸WADA歯科・矯正歯科」|Doctors File ドクターズファイル
  • 
亀戸の歯医者・歯科「亀戸WADA歯科・矯正歯科」|EPARKデジタル診察券

分院のご紹介

  • 代官山WADA歯科のバナー
  • あまね在宅クリニックのバナー

所属している学会のご紹介

  • 亀戸の歯医者・歯科「亀戸WADA歯科・矯正歯科」|日本歯科審美学会
  • 亀戸の歯医者・歯科「亀戸WADA歯科・矯正歯科」|日本口腔インプラント学会
  • 亀戸の歯医者・歯科「亀戸WADA歯科・矯正歯科」|日本顕微鏡歯科学会
  • 亀戸の歯医者・歯科「亀戸WADA歯科・矯正歯科」|日本臨床歯周病学会
  • 亀戸の歯医者・歯科「亀戸WADA歯科・矯正歯科」|日本睡眠学会