ブログ

2023.05.17更新

亀戸WADA歯科・矯正歯科です。
本日は「舌苔(ぜったい)」についてお話します。

舌苔とは、歯の表面にある凹凸に口腔内の細菌などが蓄積して苔状になったものです。

舌苔

口腔内の皮膚が剥がれてできた垢、食べカス、細菌や微生物、唾液の成分などが溜まって形成されます。

 

舌苔は病気ではないため治療を急ぐなどの必要はありません。
しかし、口臭の原因となったり舌苔の中で増殖した細菌が気管から肺に入ってしまうと、免疫力が低下している場合、誤嚥性肺炎を引き起こす原因ともなってしまいます。
そのため適度に取り除くようにしましょう。

 

舌苔に限らず、口腔内をきれいにすることは全身の健康につながります。

 

【舌苔が溜まりやすい原因について】
▶︎清掃不良
歯と同様に舌も清掃を行わないと汚れは蓄積してしまいます。

 

▶︎口腔乾燥(口呼吸)
口腔内が乾燥すると細菌が増えやすく、また付着した汚れも停滞しやすいです。口腔内が乾きやすい原因として挙げられるのが口呼吸です。

 

▶︎唾液が少ない
唾液には抗菌作用や、食べカスや細菌などを洗い流してくれる作用があります。唾液が少ないと口腔内に付着した汚れが落ちづらく停滞しやすいため舌苔もできやすいです。

 

▶︎舌の形や位置
舌の形は人それぞれ違います。また、口を動かすことにより上顎と舌がくっついたりする摩擦で汚れは自然に落ちていきますが、舌が通常より低い位置にあるなど上顎と触れ合わないことで汚れは溜まりやすくなります。

 

★舌の清掃方法
舌を磨くときは、舌の根本(口の奥)から手前(前歯の方)へ向かって優しく撫でるようにしましょう。
舌が傷ついてしまうので力の入れすぎには注意してください。
舌ブラシややわらかい歯ブラシを使用することをおすすめいたします。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

江東区亀戸駅から徒歩5分の歯医者
『亀戸WADA歯科・矯正歯科』
東京都江東区亀戸1丁目31−7
TEL:03-5875-2222

 

2023.05.17更新

亀戸WADA歯科・矯正歯科です。
本日は「舌苔(ぜったい)」についてお話します。

舌苔とは、歯の表面にある凹凸に口腔内の細菌などが蓄積して苔状になったものです。

舌苔

口腔内の皮膚が剥がれてできた垢、食べカス、細菌や微生物、唾液の成分などが溜まって形成されます。

 

舌苔は病気ではないため治療を急ぐなどの必要はありません。
しかし、口臭の原因となったり舌苔の中で増殖した細菌が気管から肺に入ってしまうと、免疫力が低下している場合、誤嚥性肺炎を引き起こす原因ともなってしまいます。
そのため適度に取り除くようにしましょう。

 

舌苔に限らず、口腔内をきれいにすることは全身の健康につながります。

 

【舌苔が溜まりやすい原因について】
▶︎清掃不良
歯と同様に舌も清掃を行わないと汚れは蓄積してしまいます。

 

▶︎口腔乾燥(口呼吸)
口腔内が乾燥すると細菌が増えやすく、また付着した汚れも停滞しやすいです。口腔内が乾きやすい原因として挙げられるのが口呼吸です。

 

▶︎唾液が少ない
唾液には抗菌作用や、食べカスや細菌などを洗い流してくれる作用があります。唾液が少ないと口腔内に付着した汚れが落ちづらく停滞しやすいため舌苔もできやすいです。

 

▶︎舌の形や位置
舌の形は人それぞれ違います。また、口を動かすことにより上顎と舌がくっついたりする摩擦で汚れは自然に落ちていきますが、舌が通常より低い位置にあるなど上顎と触れ合わないことで汚れは溜まりやすくなります。

 

★舌の清掃方法
舌を磨くときは、舌の根本(口の奥)から手前(前歯の方)へ向かって優しく撫でるようにしましょう。
舌が傷ついてしまうので力の入れすぎには注意してください。
舌ブラシややわらかい歯ブラシを使用することをおすすめいたします。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

江東区亀戸駅から徒歩5分の歯医者
『亀戸WADA歯科・矯正歯科』
東京都江東区亀戸1丁目31−7
TEL:03-5875-2222

 

2023.05.02更新

歯石除去の重要性とその方法

 

 

亀戸WADA歯科・矯正歯科です。

歯石とは、歯垢(プラーク)が硬化したもので、歯の表面や歯と歯ぐきの境目に堆積します。歯石は歯周病の原因となる細菌の繁殖場所であり、放置することで歯周病を進行させる可能性が高くなります。

本日は、歯石除去の重要性と、歯石を除去する方法について解説します。

 

 

【歯石除去の重要性】

1:歯周病予防

歯石は、細菌が繁殖しやすい環境を提供します。これにより、歯ぐきの炎症や歯周組織の破壊が進行し、歯周病のリスクが高まります。歯石を定期的に除去することで、歯周病の発症や進行を防ぐことができます。


2:口臭の改善

歯石には、口臭の原因となる細菌が多く存在します。歯石を除去することで、口臭の原因となる細菌を減らし、口臭の改善に繋がります。


3:美しい歯並びの維持

歯石が歯周組織を破壊することで、歯の位置が変わることがあります。そのため、歯石を除去し、歯周組織を健康な状態に保つことで、美しい歯並びを維持できるでしょう。

 

 

【歯石除去の方法】

1:歯科医院での専門的なケア

歯科医院で行われる歯石除去は、専門的な技術と器具を用いて行われます。歯科医師や歯科衛生士が歯の状態を診断し、歯石の種類や付着部位に応じて適切な治療を行います。

定期的な歯科検診とクリーニングを受けることで、歯石を効果的に除去できます。


2:自宅でのケア

歯石の予防には、自宅でのケアが欠かせません。正しいブラッシング方法を実践し、歯垢を取り除くことが大切です。

また、歯間ブラシやデンタルフロスを使用して、歯と歯の間に詰まった食べ物の残りや歯垢を除去することも重要です。さらに、舌のお手入れも忘れずに行い、口内を清潔に保つよう心がけましょう。


3:口腔ケア用品の選択

歯石除去に効果的な歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルフロスを選ぶことも大切です。柔らかめの歯ブラシを使用し、歯ぐきを傷つけずに歯垢を取り除くようにしましょう。

また、デンタルフロスや歯間ブラシはサイズや太さが異なるものがあるので、自分の歯間に適したものを選びましょう。


4:歯周病予防のための食生活

歯石の予防には、食生活の改善も重要です。ビタミンCやカルシウムなど、歯や歯ぐきに良いとされる栄養素を摂取することで、歯周病の予防に役立ちます。

また、砂糖や酸性飲料の摂取を控え、口内環境を整えることも大切です。

 

 

まとめ

歯石は歯周病の進行を招くため、歯石除去の重要性は非常に高いです。歯科医院での定期検診とクリーニング、自宅での適切なケア、口腔ケア用品の選択、食生活の改善を心がけることで、歯石を効果的に予防・除去し、歯周病を未然に防ぐことができます。

歯石除去によって、健康な歯と歯ぐきを維持し、美しい歯並びと清潔な口内環境を手に入れましょう。

 


江東区亀戸駅から徒歩5分の歯医者・歯科
『亀戸WADA歯科・矯正歯科』
東京都江東区亀戸1丁目31−7
TEL:03-5875-2222

2023.05.02更新

歯石除去の重要性とその方法

 

 

亀戸WADA歯科・矯正歯科です。

歯石とは、歯垢(プラーク)が硬化したもので、歯の表面や歯と歯ぐきの境目に堆積します。歯石は歯周病の原因となる細菌の繁殖場所であり、放置することで歯周病を進行させる可能性が高くなります。

本日は、歯石除去の重要性と、歯石を除去する方法について解説します。

 

 

【歯石除去の重要性】

1:歯周病予防

歯石は、細菌が繁殖しやすい環境を提供します。これにより、歯ぐきの炎症や歯周組織の破壊が進行し、歯周病のリスクが高まります。歯石を定期的に除去することで、歯周病の発症や進行を防ぐことができます。


2:口臭の改善

歯石には、口臭の原因となる細菌が多く存在します。歯石を除去することで、口臭の原因となる細菌を減らし、口臭の改善に繋がります。


3:美しい歯並びの維持

歯石が歯周組織を破壊することで、歯の位置が変わることがあります。そのため、歯石を除去し、歯周組織を健康な状態に保つことで、美しい歯並びを維持できるでしょう。

 

 

【歯石除去の方法】

1:歯科医院での専門的なケア

歯科医院で行われる歯石除去は、専門的な技術と器具を用いて行われます。歯科医師や歯科衛生士が歯の状態を診断し、歯石の種類や付着部位に応じて適切な治療を行います。

定期的な歯科検診とクリーニングを受けることで、歯石を効果的に除去できます。


2:自宅でのケア

歯石の予防には、自宅でのケアが欠かせません。正しいブラッシング方法を実践し、歯垢を取り除くことが大切です。

また、歯間ブラシやデンタルフロスを使用して、歯と歯の間に詰まった食べ物の残りや歯垢を除去することも重要です。さらに、舌のお手入れも忘れずに行い、口内を清潔に保つよう心がけましょう。


3:口腔ケア用品の選択

歯石除去に効果的な歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルフロスを選ぶことも大切です。柔らかめの歯ブラシを使用し、歯ぐきを傷つけずに歯垢を取り除くようにしましょう。

また、デンタルフロスや歯間ブラシはサイズや太さが異なるものがあるので、自分の歯間に適したものを選びましょう。


4:歯周病予防のための食生活

歯石の予防には、食生活の改善も重要です。ビタミンCやカルシウムなど、歯や歯ぐきに良いとされる栄養素を摂取することで、歯周病の予防に役立ちます。

また、砂糖や酸性飲料の摂取を控え、口内環境を整えることも大切です。

 

 

まとめ

歯石は歯周病の進行を招くため、歯石除去の重要性は非常に高いです。歯科医院での定期検診とクリーニング、自宅での適切なケア、口腔ケア用品の選択、食生活の改善を心がけることで、歯石を効果的に予防・除去し、歯周病を未然に防ぐことができます。

歯石除去によって、健康な歯と歯ぐきを維持し、美しい歯並びと清潔な口内環境を手に入れましょう。

 


江東区亀戸駅から徒歩5分の歯医者・歯科
『亀戸WADA歯科・矯正歯科』
東京都江東区亀戸1丁目31−7
TEL:03-5875-2222

お口に関する症状・お悩みは、お気軽にお問い合わせください

初診のご予約はお電話にてご連絡ください。急患も受け付けますが、お待ちいただく場合もあります。

  • 診療時間9:00~13:00/14:30~21:00 03-5875-2222
  • contact_tel_sp.png
  • WEB予約はこちらWEB予約はこちら
  • EPARK 歯科EPARK 歯科
  • Doctors File  ドクターズファイルDoctors File  ドクターズファイル
  • EPARKデジタル診察券