ブログ

2022.06.29更新

【 デンタルフロス使い方② 】

亀戸WADA歯科・矯正歯科です。
本日も前回に引き続きデンタルフロスの使い方についてお話しします。

今回はフロスを口の中で使うやり方を見てみましょう。

 

1

2

3

1.前回のようにフロスを保持して、使う部歯と歯の間に合わせ、ゆっくり小さくノコギリをひくようにしながら挿入します。

※歯と歯が接しているところを通す時、少しきつく感じることがあります。

勢いよく挿入すると歯ぐきを傷つけるので注意しましょう。

歯の場所によって当て方も変わるので写真のように保持してみて下さい

〔 上の前歯 〕
   ↓
〔 上の奥歯 〕
   ↓
〔 下の歯 〕の順番になっております。

2.接してるところを通過したら歯ぐきの少し中(スッと通るところ)までフロスを入れます。

3.歯の側面に沿わせるように、フロスを2~3回上下にこすってプラークを取り除きます。
反対の側面も同じように行います。

4. 取り出す時も、ゆっくり小さく動かしながら取り出します。
うまく抜けない場合は内側(舌側)の指のフロスをはずし、外側へ引き抜いてください。

フロスは虫歯や歯周病予防はもちろん口臭予防などにも効果があります。

やった事がない方はぜひチャレンジしてみて下さい。

少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。

2022.06.08更新

インプラントの噛み合わせに問題が出る原因とは?

 

亀戸WADA歯科・矯正歯科です。
本日はインプラントの噛み合わせに問題が出る原因についてお話しします。

 


ブリッジや入れ歯と比較すると、インプラントはきちんと噛めるようになる画期的な治療方法ですが、インプラント治療には基本的に保険が効かないため、治療費が高額になります。

しかし、そんなインプラント治療であっても、噛み合わせに問題が出るケースもあります。


インプラントとは異なり、自然の歯(天然歯)は徐々に動いていきます。その影響で、だんだんと噛み合わせがずれていくのです。

「自然の歯の動き方」を計算に入れて、インプラントを埋める場所を定める必要があります。


そしてインプラントを埋める場所が悪いと、噛み合わせに問題が出て、インプラント自体やその付近の歯にかなりの負荷が及ぶことになります。

これにより、インプラントや歯の寿命が短くなってしまう可能性が高いです。

このような事態にならないようにするためには、ドクターの指示通りに定期的にメンテナンスをしていただき、インプラントのずれを早期発見することが大事になります。

 


『噛み合わせがおかしくなった場合に起こり得ること』

噛み合わせがおかしくなると、歯やインプラントへの負荷が大きくなり、歯が欠けたりインプラントがグラグラしたりする恐れがあります。

また、それ以外にも以下のようなリスクがあります。


【1】虫歯になりやすくなる
【2】歯周病がエスカレートしやすくなる
【3】顎関節症になりやすくなる
【4】身体中の不調につながる
【5】自律神経が不安定になりやすくなる
【6】胃腸への負荷が強くなる

 


詳しいご説明はまた次回のブログでお話ししますね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 
江東区亀戸駅から徒歩5分の歯医者・歯科
『亀戸WADA歯科・矯正歯科』
東京都江東区亀戸1丁目31−7
TEL:03-5875-2222

2022.06.08更新

インプラントの噛み合わせに問題が出る原因とは?

 

亀戸WADA歯科・矯正歯科です。
本日はインプラントの噛み合わせに問題が出る原因についてお話しします。

 


ブリッジや入れ歯と比較すると、インプラントはきちんと噛めるようになる画期的な治療方法ですが、インプラント治療には基本的に保険が効かないため、治療費が高額になります。

しかし、そんなインプラント治療であっても、噛み合わせに問題が出るケースもあります。


インプラントとは異なり、自然の歯(天然歯)は徐々に動いていきます。その影響で、だんだんと噛み合わせがずれていくのです。

「自然の歯の動き方」を計算に入れて、インプラントを埋める場所を定める必要があります。


そしてインプラントを埋める場所が悪いと、噛み合わせに問題が出て、インプラント自体やその付近の歯にかなりの負荷が及ぶことになります。

これにより、インプラントや歯の寿命が短くなってしまう可能性が高いです。

このような事態にならないようにするためには、ドクターの指示通りに定期的にメンテナンスをしていただき、インプラントのずれを早期発見することが大事になります。

 


『噛み合わせがおかしくなった場合に起こり得ること』

噛み合わせがおかしくなると、歯やインプラントへの負荷が大きくなり、歯が欠けたりインプラントがグラグラしたりする恐れがあります。

また、それ以外にも以下のようなリスクがあります。


【1】虫歯になりやすくなる
【2】歯周病がエスカレートしやすくなる
【3】顎関節症になりやすくなる
【4】身体中の不調につながる
【5】自律神経が不安定になりやすくなる
【6】胃腸への負荷が強くなる

 


詳しいご説明はまた次回のブログでお話ししますね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 
江東区亀戸駅から徒歩5分の歯医者・歯科
『亀戸WADA歯科・矯正歯科』
東京都江東区亀戸1丁目31−7
TEL:03-5875-2222

お口に関する症状・お悩みは、お気軽にお問い合わせください

初診のご予約はお電話にてご連絡ください。急患も受け付けますが、お待ちいただく場合もあります。

  • 診療時間9:00~13:00/14:30~21:00 03-5875-2222
  • contact_tel_sp.png
  • WEB予約はこちらWEB予約はこちら
  • EPARK 歯科EPARK 歯科
  • Doctors File  ドクターズファイルDoctors File  ドクターズファイル
  • EPARKデジタル診察券